一般治療は保険診療

一般的な虫歯、歯周病、入れ歯の治療は、保険適応の範囲で行います。
ただし、患者さんのご要望により自費治療も選択可能です。
進行した虫歯治療の際はしっかりと歯の根の治療を行ってから、被せ物を入れていきます。
歯周病は歯肉の状態を改善させていきます。
痛みのない治療のために

「歯医者さんは痛いから嫌!」
「怖くて緊張するから行きたくない」
歯科の治療に対してこのような先入観をお持ちではないでしょうか?
そのために本当に痛くてどうしようもなくなるまで歯科医院を敬遠してしまうという方は多いようです。
当院では痛みの少ない治療を実現するために、麻酔にこだわっています。
治療にあたっては、麻酔注射を打つ部分にしっかりと表面麻酔を塗ります。
これによって患者さんは麻酔注射を打った瞬間のチクッとする痛みをほとんど感じません。
また最も痛点の少ない場所を選んで注射針を打つようにしています。
注射針も極細のものを選んでいます。
また、「どんな治療をされるのだろう」という不安と緊張感から、痛みを強く感じてしまう方もいらっしゃいます。
当院ではそうした患者さんの心理にも配慮し、治療について丁寧に説明し、患者さんに納得して頂いた上で治療を行います。
どのような目的で、どのような治療方法で行うのかがわかっていれば、患者さんの不安や緊張感もやわらぐでしょう。
拡大鏡を用いた治療

歯科治療は、細かい作業を必要とする治療です。
特に歯の根は複雑な形状をしているため、肉眼だけでは限界があります。
そこで当院では、拡大鏡を用いた治療を行っています。
拡大鏡を使用することで、より精密な治療を目指します。
簡単に歯を削るのではなく、少しでも長くご自身の歯を使って頂きたいという想いで診療しております。
治療前後の説明をしっかりと行います

当院では、患者さんとの信頼関係をとても大切に考えています。
そのため、まずは患者さんのお話をしっかりとお聞きし、その上で現在の口腔内の状態をご説明させて頂き、様々な治療方法の中から患者さんのご希望にそった提案をさせて頂きます。
患者さんご自身が納得できない治療はいたしません。
治療の節目に、歯科医師や歯科衛生士が丁寧に説明を行います。 少しでも気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。